越生地区
○子どもの予防接種
- 子どもの予防接種は、全て指定医療機関での個別接種となります。
- 指定医療機関で予防接種を受ける際には、予約が必要になります。
- 以前に比べ予防接種の種類が増えており、接種回数や接種時期等が複雑になっていますので、各指定医療機関の主治医と相談して計画を立てて接種してください。
- 電話のおかけ間違いにご注意ください。
ヒブ、小児用肺炎球菌 | 生後2ヵ月~ |
---|---|
4種混合 | 生後2ヵ月~ |
麻しん風しん混合 | 生後12ヵ月~ |
水痘 | 生後12ヵ月~ |
日本脳炎 | 生後6ヵ月~ |
2種混合 | 11歳~ |
HPV | 小学校6年生相当~ |
BCG | 生後5ヵ月~ |
B型肝炎ワクチン | 生後2ヵ月~ |
ロタウイルスワクチン | 生後6週~ |
*詳細については、越生町の「保健センター事業のご案内」をご覧ください。
※受診についてのお問合せは
越生町保健センター
049-292-5505
令和5年度 越生町子どもの予防接種指定医療機関名簿
医療機関 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
市川医院 | 入間郡越生町越生981 | 049 - 292 - 3011 |
越生メディカルクリニック | 入間郡越生町黒岩199-1 | 049 - 277 - 1119 |
かあいファミリークリニック | 入間郡越生町上野1025 | 049 - 299 - 6222 |
おっぺ小児科・アレルギー科クリニック | 入間郡毛呂山町若山1-8-7 | 049 - 295 - 5550 |
長瀬クリニック | 入間郡毛呂山町川角94-2 | 049 - 295 - 0708 |
初野医院 | 入間郡毛呂山町長瀬1850 | 049 - 294 - 7713 |
ゆずの木台クリニック | 入間郡毛呂山町中央2-5-5 | 049 - 295 - 5158 |